

CSR活動 地域貢献
サッカー
甲賀ブロック4年生大会
【第15回水口テクノス杯】
決勝会場:石部小学校(天然芝)
11月3日(水・祝)
(結果)
優勝 アッズーロ1st
準優勝 Multa konan フットボールクラブ
3位 伴谷スポーツ少年団サッカー部
4位 ラクーンフットボールクラブB

グランドゴルフ
テクノスの集い令和3年度チャンピオン大会の成績です。
多数のご参加ありがとうございます。
成績上位の皆様おめでとうございます。
令和4年4月23日
優 勝
第2位
第3位
第4位
第5位
第6位
第7位
第8位
第9位
第10位
野田 佳代様
田畑 進 様
小笹 常子様
亀井 伸洋様
西出 嘉治様
吉田 聖導様
弓指 修 様
鶴岡 等 様
藤澤 正夫様
伊藤 佐野様
(水口)
(水口)
(水口)
(水口)
(水口)
(水口)
(野洲)
(日野)
(水口)
(水口)
令和4年5月22日
優 勝
第2位
第3位
第4位
第5位
第6位
第7位
第8位
第9位
第10位
木山 昭一様
斉藤 正敏様
木田 稔 様
橋本 藤次様
西野尾次男様
谷口 充子様
炭谷 敬二様
米田 寛治様
野田 佳代様
村田 穣 様
(湖南)
(栗東)
(水口)
(日野)
(甲賀)
(湖南)
(湖南)
(水口)
(水口)
(湖南)
淡海エコフォスター活動の実施
滋賀県が推進する「淡海エコフォスター活動」に参加し、毎月1回、国道307号の道路清掃を実施しています。実施しています。
私達は愛情と責任を持って継続的にボランティア活動を行うことで美しいまちづくりを目指す、 環境美化に対する取り組みに賛同しています。



第4回甲賀市小学生環境絵画コンクール
1、趣旨・目的
甲賀市は面積が県内2番目となる約481km2の広い
土地の中に、各種山々や河川が連なり近畿でも有数
の自然あふれる地域となっています。
その市内小学生を対象に環境絵画コンクールを実施
することにより、普段見慣れている甲賀市の自然や
環境を再認識してもらい、環境を守る大切さ、自然
のすばらしさを実感し未来を担う子供たちに環境
保全の大事さに気づいてもらう。
2、概要
①コンクール名
②応募テーマ
③応募資格
④応募期間
⑤応募用紙
⑥主催
⑦後援
:第4回甲賀市小学生環境絵画コンクール
:甲賀の自然、環境
:市内にある私の好きな場所
:令和4年7月1日時点で市内小学校に在籍
:している児童 小学4年生~6年生
:令和4年8月29日~令和4年9月9日
:4つ切りサイズ画用紙(38cmx54cm)
:NPO法人「鹿深の杜」、
:NPO法人「甲賀の環境 里山元気会」
:甲賀市、
:甲賀市教育委員会、
:びわ湖放送株式会社、
:株式会社水口テクノス
3、募集内容
①募集方法
②対象
③提出方法
④応募作品
⑤作品権利
⑥個人情報
:募集要項(応募用紙つき)を各学校へ配布。
:夏休み前にお届けし児童にお配り願いしま
:す。
:小学校高学年(小学4年~6年生)の児童と
:する。
:画用紙の下側中央に、申込用紙を貼り付け
:てもらい各学校様で保管していただき
:9月12日以降で回収いたします。
:個人作品とし本人のもので未発表のもの
:1点
:尚、応募作品の返却はいたしません。
:応募作品に関する権利は応募と同時に
:主催者側に帰属する。
:応募者の個人情報は他の目的には使用しな
:い。

4、審査方法
①審査員
②各賞
③審査予定日
:教育委員会 図画工作部会の先生方
:甲賀市長賞
:甲賀市教育長賞
:びわ湖放送株式会社賞
:株式会社水口テクノス賞
:NPO法人 鹿深の杜賞
:NPO法人 里山元気会賞
:佳作、参加賞
:令和4年9月中旬以降
5、作品展示・
表彰式
①作品展示
②優秀作品の
表彰など
:9月24日(土)あいこうか市民ホール
:全作品展示 展示時間10:00~15:00
:展示時に優秀作品に賞名とリボン提示
:後日、賞状及び副賞を学校へお届け
:いたします。
:参加賞も同時にお届けいたします。

キャラクター「みずろーくん」の紹介
